新着記事

過去ログ

「メタ認知」私の実践方法。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。今回は『メタ認知』について、私の実践方法をご紹介していきたいと思います(/・ω・)/まず、『メタ認知』とはなんなのか。ーーーーーーーーーーーーメタ認知は「客観的な自己」「もうひとりの自分」などと形...
過去ログ

「休む」という勇気。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。みなさん、「お休み」取れてますか?会社の休日はあると思いますが今回のお話はその休みの話ではなく、自分をしっかり「休ませてあげられているか」です(/・ω・)/意外と気が付いた時には疲れが溜まりきって...
過去ログ

刀は打たれて強くなる。

急ですが、、 みなさん日本刀の作り方ってご存じですか?? 切れ味の良さもさることながら見た目もとっても美しいですよね あの日本刀ならではのしなやかさ と 切れ味 は 何度も何度も熱され、打たれ、鍛錬されていくうちに...
過去ログ

失う恐怖。対峙できるは「おのれ自身」。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。みなさん、「失う」ことに恐怖って感じた事ありますか?一言に「失う」といっても様々なものがありますよね。・ものをなくす・信用をなくす・自信をなくす・ひとをなくすどれも全て同じ「失う」こと。一番多くみ...
過去ログ

登山で気付いた「人に頼る」ということ。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。先週の週末に同県内のある山へひとり登山に行ってきました(''ω'')ノといっても予定ではそこまでキツくない想定だったのですが、実際に登り始めてみるとなかなかの本格登山……。さすがに途中で怯みそうで...
過去ログ

取捨選択~じぶんのモノサシ~

私は毎年この時期に保険の契約更新をしているのですが その度にこのまま続けていくべきか考えてしまう私がいます というのも 毎月の保険に掛かる金額が約2万。結構してますよね ?(´-ω-`)笑 私自身は保険に対...
過去ログ

私の「自己肯定感」の高め方。~自分を認める~

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。最近、「自己肯定感」という言葉をよく聞きます。私自身も近頃よく使っていることが多いですが、元々はそんな言葉も意味もよくわかっていませんでした(笑)ただ・自分の存在意義がわからない・自分はなにをやっ...
過去ログ

大丈夫。全てがあなたのせいじゃない。

みなさんは、、、 問題ごとが起きてしまったときに自分を責めてしまうことって、ありますか? 中には根本の原因と改善点を見つけて自ら対処できる人もいるかもしれませんが、 ワケもなく、「自分が原因だ」「私がいけなかった...
過去ログ

合格ラインは、60点で◎

みなさんは物事に取り組む際に、何点ぐらいを目指して行動していますか? 60点?80点?それとも35点? ご自分の中で無理のない設定なら”◎”ですが、 「よし!やろう!」と意気込むぶん”100点満点”を目指してはい...
自分と向き合う

ものごとの「多角的」な捉え方。~実践編~

お疲れさまです(^^) いしヰ ゆみこ です。今回は以前アップした 『「多角的」に見ることの重要性』に引き続き、私なりのものごとと捉え方と 「多角的」な見方・考え方を 書いていければと思います。 (/・ω・)/イッテミヨ 私の脳内を文章で表...
タイトルとURLをコピーしました