お疲れさまです(^^)
いしヰ ゆみこ です。
みなさん、
日々生きていて
「素」でいられていますか?
っていうか、
自分の「素」ってどんなものか
わかります??
なんだか、
いつにも増して
こじらせておりますが…(;^ω^)
ぶっちゃけ、
私は私の「素」がどれなんだか
わからないのです(;・∀・)w
ヤバイやつ―こじらせまくってるーー(笑)
なんというか、
「素」って自分自身というか
本来の自分のしたいことというか
自分本位になった時の行動というか
そんなイメージだと
私の中では思っているのですが、、、
それがわからない。(ことが多いw)
まぁゼロではないのですが、
基本生きている上で
そこまでして「私はこうしたい。」
というのがものがない…(;´・ω・)
特に人と一緒にいるとき。
「気を遣わなくていいよ」とか
「ゆみこのやりたいようにやって」とか
「どうしたい?好きなの選んで」とか
「素のままで良いよ」とか
周りが優しいこともあるのですが
誰かと一緒に行動しているとき
必ず言われることだけど
いっちばん対応に困る言葉…(;^ω^)ウーン
「素」でいていいのなら
私基準じゃなくて、
どちらかというと相手基準で
相手も決めることが苦手なら
共に「どうする?」と言って検討を
「気を遣わなくていいよ」と言われるけど
逆に「気を遣わせてくれ」(笑)
それが今まで
育ててきた自分だからww
たぶん、それが私の「素」。
でも、これって
世間では「素」とは言わないんだと思う
むずかしい(;^ω^)
たぶんだけど、
私が「素」を出すこと
本当の自分をさらけ出すこと
相手を頼る・寄りかかること
これが出来ない・苦手な原因は
『ダメな自分を見せることへの恐怖』
から
来ているんだと思うんです。
それは認める(´_ゝ`)
でもどこか頑固なところもあって
そんな時には
テコでも動かない自信があるから(笑)
それ以外はテキトーでいさせてくださいww
_○/|_ ペコッ
というのが本音。
ウーン…「素」でいることって難しい(;´・ω・)
(なんか話ズレてる気が…)
結局、言いたいことは
日常生きていて
そんなにこだわりはないし
無理して「素」を
出す必要はないかなと
思っているけど、
自分の人生において
こう!と決めたことに関しては
テコでも動きませんので
ご迷惑をお掛けしない代わりに
どうぞ、
『自由』でいさせてください┏○┓
(笑)
なんかひとりで心の声を叫んでる…(;・∀・)焦るー
とりま、
私は私自身の決定権だけあれば
それでいいのだっ(゚∀゚)!←
なんだか、、、
今回はこんな吐露大会に
お付き合いをさせてしまって
すみません。。。 m(_ _;)m
コメント・感想お気軽にどうぞ♪