過去ログ

「劣等感」を感じたら自分に集中しよう

みなさんは 劣等感 を感じたことありますか? 劣等感と言えば、 自分は周りより劣っている。とか標準に達してない自分はダメだ。とか周囲と比べて自分はまだまだだ。とか 「周りと比較して自分は出来が悪い」と自分のことを...
過去ログ

なんでも「腹八分目」

「習慣」とは、主に行動に対してがメインに捉えられる傾向にある気がするが思考もそう。Aという物事があったらこうするといった具合に思考もこう来たらきっとこうだ。と言ってみれば即座に決めつけてしまっている状態。 私は基本ネガティブな思考が...
過去ログ

休むことを怖がらないで

こんにちは、HSP繊細さん専門カウンセラー いしヰ ゆみこ です。 まずはみなさん日々の生活、お疲れさまです(´ω`) 寝て起きてご飯食べるだけでも疲れるのに プラスして 自炊したり、考え事したり、美容に気を遣って...
過去ログ

つらい感情は、感じきると早く過ぎ去る。

つらい感情って嫌ですよねぇ…(._.)、 急にすみません。笑 最近、私自身気分が落ちることがありましてこんなスタートとなりました 昔から落ちることはよくありますがなんど経験してもツラい。。。 そんな私の脱出方法は、...
過去ログ

「瞑想」のススメ(1)~ きっかけ ~

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。以前、『「悩み」と脳疲労。』という記事をアップさせていただいた中で少しおススメをさせていただいた「瞑想」について、今回は私の体験談と共にその見解と方法、Youtubeのおすすめ動画を紹介していきた...
人間関係

あなたの居場所は必ずあります◎

20代後半になるまでずっと私は 『自分の居場所がこの世にあるはずない』 と思い続けていました。 原因は多数思い当たるのですが、、、 ・父親の影響・幼少期からのいじめ,いびり・就職活動の失敗・職場でのパワハラ...
親子・家族

やりたいことを「制限」されてきた過去。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。私は昔から「いろんなことを体験してみたい欲」が人より強い傾向にあるようで、興味が湧いたことに対してはやってみないと気が済まないところがあります(笑)例を挙げるとしたら、小学生のころ児童館のクラブ活...
人間関係

他人軸と自分軸

みなさんは、「他人軸」と「自分軸」という言葉を聞いたことはありますか? 意味は言葉の通り 「他人軸」…他者がどう思うかを中心(軸)とした考え方「自分軸」…自分がどう感じるかを中心(軸)とした考え方 を指します。 ...
過去ログ

遠回りのようで、意外と近道なことがある

みなさんは迂回 とか 遠回り 、お好きですか? こんな聞き方じゃ色気も何もないですね… 寄り道 とか 回り道 が適切ですね。笑 私は 寄り道 とか 道草を食う のが大好きで、逆に 遠回り とか 回り道、来た道戻るの大嫌い...
過去ログ

私の考える「自由」とは。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。今回は、私の考える「自由」について書いていきたいと思います。みなさんは「自由」と聞いてどんなこと、どんな状況を想像されますでしょうか?制限がないこと?縛られていないこと?ストレスフリー?先日、検索...
タイトルとURLをコピーしました