我慢を「しないこと」が難しい。

おつかさまです(^^)
イシヰ ユミコ です。

今日は我慢について、、
というより、
『習慣』についてのお話です(/・ω・)/

 少し前に私が「自称ADHD」を名乗る
理由についてお話をさせていただきましたが、
そこに書いた『偽りの自分』 が関連してきます。

もしよろしければ、

<「自称ADHD」について。(3)~封印された本当の私~>

を見ていただけると
更に伝えたいことが伝わるかも。(笑)

本当に、気が向いたらで大丈夫ですよw

で、本題。

「我慢の習慣」ですが、
小学校で始めた少年野球により
性格が180度変わったことが
全ての始まりだったと考えています。

なぜ、「我慢の習慣」なのか。

タイトルにも書いていますが、

私には「我慢をする」ことよりも
「我慢をしない」ことの方が難しい…。

今回この話題を取り上げのは、
友人と「我慢」について話していて
通常は「我慢をする」ことの方が難しいと
改めて気が付いたのがキッカケです。

子供の頃から、
自分の意思をひた隠しにして
「〜であるべき」 や
「〜でなければならない」 といった
周りの基準に同調し、

自分の意思を置き去りにしてきて
生きてきてしまいました。

言い訳にしか
聞こえないかもしれませんが
あの時の私は
そうしなければ生きられなかった。

まだひとりで生きられない私には
居場所や認めてもらえる場所が必要だった。

その代償として、
自分の心の声を聞くことを忘れたまま
大人になって

身体からの悲鳴で
自分の心を、意思を、思い出しました。

本当の心の声に気が付いた今ではありますが、

今でもまだ
意識して本当の自分の気持ちに耳を傾けないと
自分の本音に気が付くのが難しいです。

なんとなく生きていると
気が付いた時にはストレスフルな状態。

無意識下で、自分の意見ではなく
周りと同調し迷惑のかからない方向を
選択していることが多いです。

きっと、今までのものの考え方が
習慣化されていて自分の中の常になっている。。

でもそれではいつまでたっても
ストレスの多い環境から抜け出せない。

「なかなか面倒くさいなぁ、自分。」

なんてよく思いますが、
習慣は習慣で打ち消すしかないですよね。

まだ時間はかかりそうですが、
日々の積み重ねを大切に
本当の意味での「自由」を
手にできたらと思っています。

『習慣』って聞くと、
とてもポジティブなイメージが強かったですが、
ネガティブな習慣は向き合うのが大変ですね(笑)

本当に『習慣』も良し悪しだなーと思いました(^-^;

とりま、ゆる~くいきましょう♪
お読みいただきありがとうございます!

【 To be continued 】>>

コメント・感想お気軽にどうぞ♪

タイトルとURLをコピーしました