過去ログ

人生を「シーズン」で分けてみる

最近ふと過去を思い出してみたり自分自身を見つめることがここ数回ほどあったのですが、 その内容はどれも不思議と「他者から見た自分」について。 恥ずかしながら、全部さらけ出してお話しすると… 過去の職場ではよく「何年...
過去ログ

なんでも「腹八分目」

「習慣」とは、主に行動に対してがメインに捉えられる傾向にある気がするが思考もそう。Aという物事があったらこうするといった具合に思考もこう来たらきっとこうだ。と言ってみれば即座に決めつけてしまっている状態。 私は基本ネガティブな思考が...
親子・家族

やりたいことを「制限」されてきた過去。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。私は昔から「いろんなことを体験してみたい欲」が人より強い傾向にあるようで、興味が湧いたことに対してはやってみないと気が済まないところがあります(笑)例を挙げるとしたら、小学生のころ児童館のクラブ活...
過去ログ

「自称ADHD」について。(2)~変わるきっかけ~

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。前回に引き続き「自称ADHD」というようになった経緯を書いていきたいと思います(/・ω・)/今回は のろま の とろ子 から気の強いボーイッシュくん に変わったキッカケのお話。幼少期から周りについ...
過去ログ

「メタ認知」私の実践方法。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。今回は『メタ認知』について、私の実践方法をご紹介していきたいと思います(/・ω・)/まず、『メタ認知』とはなんなのか。ーーーーーーーーーーーーメタ認知は「客観的な自己」「もうひとりの自分」などと形...
過去ログ

「劣等感」を感じたら自分に集中しよう

みなさんは 劣等感 を感じたことありますか? 劣等感と言えば、 自分は周りより劣っている。とか標準に達してない自分はダメだ。とか周囲と比べて自分はまだまだだ。とか 「周りと比較して自分は出来が悪い」と自分のことを...
過去ログ

あなたの居場所

学校でも職場でもそれ以外の環境でもそうですが、 つらい状況・環境に居過ぎると 「自分がダメなんだ」「自分がおかしい」「自分には居場所が無い」「こんな私はいらない存在…」 なんて想ってしまう瞬間ありませんか? 私は一...
過去ログ

「ハロワ」で救われた話。(1)

お疲れさまです(^^) いしヰ ゆみこです。 ハローワークって、、 みなさん いかれたことってありますか? 昔の私は勝手な被害妄想で ハローワークの人はみんな塩対応だと 思い込んでいました(._.) (今はそんなこと思って...
過去ログ

「自称ADHD」について。(1)~幼少期の記憶~

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。私は昔から「変わってる」と言われることの多いタイプの人間でした。今回はそんな私が「自称ADHD」と名乗るまでの経緯やどんな症状だったのかについてのお話です(/・ω・)/「人生うまくいかない…自分っ...
過去ログ

つらい感情は、感じきると早く過ぎ去る。

つらい感情って嫌ですよねぇ…(._.)、 急にすみません。笑 最近、私自身気分が落ちることがありましてこんなスタートとなりました 昔から落ちることはよくありますがなんど経験してもツラい。。。 そんな私の脱出方法は、...
タイトルとURLをコピーしました