過去ログ

気持ちの「可視化」。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。少し前になるのですが、久々にメンタルがぶれることがありましてその時に書いた「私の考え方・脳内」(笑)をシェアしていきたいと思います(/・ω・)/この時はメンタルがぶれ始めてから約1週間くらいなんで...
過去ログ

「自分を大切にする」ことの難しさ。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。ここ数日、身の回りで色々ありましてブログの更新がおろそかになってしまいました。毎日更新を目標としていたのに早い幕切れ・・・(´_ゝ`)とはいっても、継続は力なり。めげずにまた毎日更新を目標として今...
親子・家族

やりたいことを「制限」されてきた過去。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。私は昔から「いろんなことを体験してみたい欲」が人より強い傾向にあるようで、興味が湧いたことに対してはやってみないと気が済まないところがあります(笑)例を挙げるとしたら、小学生のころ児童館のクラブ活...
過去ログ

「ハロワ」で救われた話。(2)

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。今回は前回に続き、『「ハロワ」で救われた話。(2)』ハローワークでこんなにも人生を変える人との出会いがあるなんて微塵も思っていなかったし、いつどこでそんな素敵な出会いをするか分からないと思うと本当...
過去ログ

私の考える「自由」とは。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。今回は、私の考える「自由」について書いていきたいと思います。みなさんは「自由」と聞いてどんなこと、どんな状況を想像されますでしょうか?制限がないこと?縛られていないこと?ストレスフリー?先日、検索...
自分と向き合う

ものごとの「多角的」な捉え方。~実践編~

お疲れさまです(^^) いしヰ ゆみこ です。今回は以前アップした 『「多角的」に見ることの重要性』に引き続き、私なりのものごとと捉え方と 「多角的」な見方・考え方を 書いていければと思います。 (/・ω・)/イッテミヨ 私の脳内を文章で表...
過去ログ

私の「自己肯定感」の高め方。~自分を認める~

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。最近、「自己肯定感」という言葉をよく聞きます。私自身も近頃よく使っていることが多いですが、元々はそんな言葉も意味もよくわかっていませんでした(笑)ただ・自分の存在意義がわからない・自分はなにをやっ...
過去ログ

等身大って、たいせつ。

等身大でいるって案外、難しかったりしませんか? 元々は私がよく感じていたのですが、 自分で自分を受け入れられていないことが原因で周りの人からどう見られているかそればかりが気になり始める (´?_?) シュン.. ...
過去ログ

大丈夫。全てがあなたのせいじゃない。

みなさんは、、、 問題ごとが起きてしまったときに自分を責めてしまうことって、ありますか? 中には根本の原因と改善点を見つけて自ら対処できる人もいるかもしれませんが、 ワケもなく、「自分が原因だ」「私がいけなかった...
過去ログ

「親の在り方と関わり方」~親の離婚~

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。今回は「親の在り方と関わり方」について子供の立場・目線から当時、思った事を書いていきたいとおもいます。この記事は、現状、家庭環境がギクシャクしている方や子供の気持ちがわからず心配な方または親に対し...
タイトルとURLをコピーしました