過去ログ

選択に迷ったら、その先を見てみる。

生きていると、、、 誰しもが多かれ少なかれ難しい選択を迫られる瞬間ってありますよね。 堅苦しい話をするつもりはまったく無くて、 むしろ難しい選択を よりクリアにより簡潔により軽やかに 選択する...
過去ログ

なんでも「腹八分目」

「習慣」とは、主に行動に対してがメインに捉えられる傾向にある気がするが思考もそう。Aという物事があったらこうするといった具合に思考もこう来たらきっとこうだ。と言ってみれば即座に決めつけてしまっている状態。 私は基本ネガティブな思考が...
過去ログ

遠回りのようで、意外と近道なことがある

みなさんは迂回 とか 遠回り 、お好きですか? こんな聞き方じゃ色気も何もないですね… 寄り道 とか 回り道 が適切ですね。笑 私は 寄り道 とか 道草を食う のが大好きで、逆に 遠回り とか 回り道、来た道戻るの大嫌い...
過去ログ

等身大って、たいせつ。

等身大でいるって案外、難しかったりしませんか? 元々は私がよく感じていたのですが、 自分で自分を受け入れられていないことが原因で周りの人からどう見られているかそればかりが気になり始める (´?_?) シュン.. ...
過去ログ

「多角的」に見ることの重要性。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。みなさんは、何かものごとが起きたときどういう視点でそのものごとを捉えてますか?何を気にすること無くそのものごとの状況を捉えるとすると通常まず一番に最初に入ってくるのは自分自身の感情面なのではないか...
過去ログ

「瞑想」のススメ(3)~ おすすめ動画~

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。3本建てでお送りしてきた瞑想についてのお話ですが最後におすすめのYouTubeチャンネルを紹介していきたいと思います(/・ω・)/さっそくですが、おすすめのYouTubeチャンネルさんは『B-li...
過去ログ

「休む」という勇気。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。みなさん、「お休み」取れてますか?会社の休日はあると思いますが今回のお話はその休みの話ではなく、自分をしっかり「休ませてあげられているか」です(/・ω・)/意外と気が付いた時には疲れが溜まりきって...
過去ログ

貴方らしく生きること に意味がある

いつかの私は、 自分で自分を受け入れられないどころか自分の生きていること自体が受け入れられない そんな時代がありました。 なぜ生きているのかなぜ生まれてきてしまったのかなぜ生かされ続けているのか こんなに意味のない...
過去ログ

はじめの一歩は怖い。でも、成長している証。

新しいことに挑戦するときって どうしてこうもわくわく感 より どきどき感 が勝ってしまうのでしょう 私もこれから新しいことにチャレンジするのですがとっても、どきどき..(笑) みなさんもそんな経験あるのでは…? ど...
過去ログ

あなたの居場所

学校でも職場でもそれ以外の環境でもそうですが、 つらい状況・環境に居過ぎると 「自分がダメなんだ」「自分がおかしい」「自分には居場所が無い」「こんな私はいらない存在…」 なんて想ってしまう瞬間ありませんか? 私は一...
タイトルとURLをコピーしました