過去ログ

「あなたらしくいて下さい」

今回は単刀直入に… 『あなたらしくいて下さい!!』 と、声を大にしてお伝えさせてください! 私自身がいつも自分に言い聞かせている事でもあるのですが、 「もっと私らしくていい」し、「もっと自分を表現していい」...
人間関係

他人軸と自分軸

みなさんは、「他人軸」と「自分軸」という言葉を聞いたことはありますか? 意味は言葉の通り 「他人軸」…他者がどう思うかを中心(軸)とした考え方「自分軸」…自分がどう感じるかを中心(軸)とした考え方 を指します。 ...
過去ログ

「ダメ」と思うことこそ現実に。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。みなさん、「これだけは絶っ対にやらない…!」と決めていることあったりしませんか?例えば、いじわるされた過去があって、嫌な思いをしたから自分は絶対にやらない!とか裏切られた経験があって辛い想いをした...
過去ログ

究極、してはいけないことなんて「ない」ということ。

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。海外ってすごいですよね。というよりもカトリック教会にある告解部屋。俗に言う、懺悔の部屋。自ら犯した罪について告白し、神に許しを得る。これって、日本人にとってはなかなか受け入れにくい倫理観ですよね。...
自分と向き合う

自分に合った「選択」をしよう

『無理のない選択』は、できていますか? 生活する上で、物事を選択する場面って意外と多いですよね。   今日はどの服を着ようか 夜ごはんは何にしよう どの道から帰ろうかな 明日は〇〇...
過去ログ

自分の考えに自信が持てない理由

ときたま、、 相手の意見を否定したりバカにしたり価値がないかのようにあしらったりする 残念な人、いますよね… 人間が意見を持つのは当たり前だし価値観が違って当たり前。 なのに、 「なんでそんな考えなの?」「あ...
過去ログ

なんでも「腹八分目」

「習慣」とは、主に行動に対してがメインに捉えられる傾向にある気がするが思考もそう。Aという物事があったらこうするといった具合に思考もこう来たらきっとこうだ。と言ってみれば即座に決めつけてしまっている状態。 私は基本ネガティブな思考が...
過去ログ

ヒトは弱い。よわくていい。

  なぜ人はこうも弱いものなのでしょうか   どうにかこうにか自分を奮い立たせ立ち上がってみてもまたすぐに膝からガクッと崩れ落ちそうになる。 でもきっとそんな時はなにか気付くべきことが隠れていて それはこれか...
過去ログ

「親の在り方と関わり方」~親の離婚~

お疲れさまです(^^)いしヰ ゆみこ です。今回は「親の在り方と関わり方」について子供の立場・目線から当時、思った事を書いていきたいとおもいます。この記事は、現状、家庭環境がギクシャクしている方や子供の気持ちがわからず心配な方または親に対し...
過去ログ

晴れない感情も、切り分け が大事。

私は元々HSP体質。 病気ではない(※) HSP に対し、 自分の身に起きている体調不良や気持ちの不安定さがHSP 起因であると 受け入れられるようになるまで、かなりの時間を要しました。 (※)HSPは体質または気...
タイトルとURLをコピーしました